梅雨をぶっ飛ばす 「音吉!MEG」6月29日(金)不破佐知子トリオ

だ、そうです^^;。

不破佐知子(Vo)
武藤勇樹(pf)
日野雅司(g)
小林麻里子(b)
にゃおい笑子(ds)

ご本人のコメント
「今回は、私のオリジナルを主に 雨を吹き飛ばすような
楽しいブラジルのカバー曲を織り交ぜてやる予定でおります」

いいですねぇ、梅雨時は飲食業にとっては死活問題。
本当に雨がふると、、、、、

と、いうことで、ぶっ飛ばしてください。
ボサノバって実は大好きです。古くは「ゲッツ・ジルベルト」から
小野リサさんまで。実は開店準備のBGMは小野リサさん限定です^^;。

サルサも含めて期待しております。

暑くなるのは嫌いだけど、梅雨は開けてくれ~~~~~(心の叫び)
ご予約はこちらから

不破佐知子


6月28日(木)のライブは ジャズをぶっ潰す 森永トリオ

6月28日(木)ライブは
「ジャズをぶっ壊せ」^^;ナイトです。
 
森永哲則トリオ
中根一城(g)
古谷悠(b)
森永哲則(d)
 
インタビューしました。
「ジャズ・ハードロック・ハードコア・ヒップホップなど三者三様のバックグラウンドを持つメンバーで、初組合せのライブになります!
中根一城さんのオリジナル曲やスタンダードナンバーを中心にジャズの枠にとらわれない(大きく逸脱した)ぶっ飛んだ演奏をお届けします!」
 
ぶっ飛んだ演奏。こういうのを待っていました。
もはやジャズだけにこだわりを持つ時代ではないと思います。米国のロバート・クラスパーやカマシ・ワシントンのように垣根をぶっ飛ばした方々が主流になってきています。
ジャズの将来はこういう若人の手にかかっています。
めっちゃ楽しみです。
予約はこちらから、
http://otokichi-meg.net/events/20180628

「音吉!MEG」ライブ 全員サックス 6月26日(火)19時半~

ピアノなし、ドラムなし、ベースなし

SOU☆四重奏
足立雄大(S.SAX 6)
馬越脇峻(A.sax)
山口創士(TSAX)
小田和優(B。Sax)

確かに全員サックス。ソプラノ、アルト、テナ―、バリトンと
違う楽器ではありますが・・・・・

馬越脇さんにインタビューをすると

「クラシック出身の4人で、クラシックサックスをカジュアルに楽しんでもらえるよう工夫しておりますので、ジャズのイメージとは全く違うサックスの響きにご期待いただけると嬉しいです! 1stはクラシック曲をメインに、2ndはジャズ風の聴きやすい曲をメインに考えております! 」

 

見当が付きませんが、だから楽しみかも。
先日ヴォーカル、ベース二本という編成を聞きましたが。
これは素晴らしかった。
サックス4本。サックス好きにはたまらないかも。
実は、私、サックス好きです。どうなるのかわかりませんが、怖いもの見たさの方もどうぞ。

もちろんクラシック好きにも。

ご予約はこちらから。

SOU☆四重奏


(TC500円が無料になります)