11月2日(土)「音吉!MEG」夜のライブ
宮田よしクインテット
ジャズと絵画の出会い

宮田よし宮田よしメンバー
宮田よし(Sax)
寺島優樹(p)
多田和弘(b)
川村成史(ds)

 

いずれ劣らぬ実力者ぞろいです。
「音吉!MEG」では三回目の登場
となります。特に私は宮田さんの
サックスが大好きでいつも楽しみ
にしています。スイングするん
ですよ。自然に体が動くエンタテ
インメントです。

例によってご本人に聞きどころを
「今回のライブは私の知り合いの
画家の伊藤眞理という方の描いた
絵をイメージして作曲した作品が
2曲あり、絵画の世界をどこまで
音楽で表現できるか楽しみにして
いただけたらと思います。ご本人
も作品のコピーを持って来てくれ
るそうです。」

これは、初めての試み絵画と音楽
と。伊東眞理さんの絵をググって
みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スペイン、バルセロナを拠点に活躍
中の日本画家だそうです。これは
音楽ファンだけでなく美術・絵画
ファン必見ですね。

ご予約はこちらから、
http://otokichi-meg.net/events/20191102-2

 

11月2日(土)昼のライブ
伊勢崎賢治 トーク&ライブ

戦うトランぺッター伊勢崎賢治 13時半開演です。

(ウィキペディアより)
NGO・国際連合職員として世界各地の紛争地
での紛争処理、武装解除などに当たった実務家
としての経験を持ち、紛争屋を自称する。現在
は大学教授として教務する傍ら、評論家として
メディアにも出演しており、紛争解決請負人と
も呼ばれる。

こんな経歴を持った人がなぜか月に二回以上の
ライブに出演している。いわゆるフリージャズ
ですが、戦場での経験を元にした曲が多く、
「Child Soldier」等、心にしみこむトランペット
を奏でます。バックを固めるメンバーも一流プ
レーヤーばかり。坂本千恵さんがその代表
選手。いつもちょっと違うレベルの演奏を感じ
ると坂本さんがプレイしていることが多い。

正直に言って私はフリージャズが苦手です。月
に一回伊勢崎さんの演奏を聴くだけです。だか
らその演奏について語ることは出来ないのです
が、私が伊勢崎さんに毎月お願いをしているの
は伊勢崎さんの生き方がジャズだと感じるから
です。

トークは主に最近の国際状況や憲法論議につい
て。憲法改正はこれ下の日本の新しい形を決め
る大問題です。語って頂きましょう。

一粒で二度おいしいかも。

11月1日(金)吉城寺「音吉!MEG」夜のライブ
中谷泰子(Vo)、馬場孝喜(g)

中谷泰子メンバー
中谷泰子(VO)
馬場孝喜(g)

 

 

開店以来、何度となくお世話になっているスーパー
ボーカリスト中谷泰子さんです。今回はデュオと
小編成。お相手の馬場さんはわたくしは初めてでが
中谷さん情報によりますとスーパーギタリストとの
事ですので。期待値高いです。

ご本人からは
「JAZZ〜ロック〜ラテン〜ジブリまでやる予定。
中谷も2019年制のおニューのショルキーで絡みます。
色んなジャンルの曲を色んな唱法を駆使して歌い
ます。」
とのこと。

中谷さんは心地よい声の持ち主ですが、それ以上に
テクニックが素晴らしい。まさにベテラン、めっちゃ
楽しいステージになります。三連休前の花金。

ちょっと普段と違うライブという非日常空間に身を
任せませんか?

ご予約はこちらから。

中谷泰子