8月31日(土)昼のライブ シノブス トリオです。

佐藤忍「シノブス」メンバー
佐藤忍(b)
武藤勇樹(p)
坂本貴啓(ds)

↑の写真は佐藤忍の最新録音をした希望ヶ丘
のカスクで撮影されたものです。そのオリ
ジナルメンバーですから発売記念ライブと
いえなくもないのですが、ちょっと時間が
経っていますので。

忍さんのベースは正確無比で温かい音色が
特徴だと思います。外見からは想像がつき
ませんが実は私と同じ年。つまり還暦です。
若く見えます。

ピアノの武藤さんとドラムの坂本さんは正
真正銘の若者。20代です。二人とも「音吉
!MEG」のレギュラーメンバーです。二人
とも上手い。

ストレートアヘッドなジャズです。

土曜日の昼下がり、スムースなジャズを
吉祥寺で過ごしませんか?デートコースにも
ピッタリだと思います。

8月29日(木)吉祥寺「音吉!MEG」夜のライブ MAKO

MAKOメンバー
MAKO(Vo)
片桐幸男(G)
和田弘志(B)
斉藤渉(Pf)
予約3,000円/当日3,500円

実はまだお目にかかったことがないのです。
フェースブック上のお名前はMakoto Vasquez
と、なっておりますのでたぶん男性だと思い
ます。

で、何にびっくりしているかと思うと23席と
ほぼ満員状態です。当日は何が起きるんでしょ
う、皆目見当が付きません(笑)。あと二席
です。

ご本人に伺うと、
「R&B.Gospel.Jazzの魅力を身につけた スピ
ード感のあるリズムと深いエモーションを持
つDeep Voiceで、 観客を熱狂させるシンガー
MAKO。 ミュージカルのキャリアを生かした
そのパフォーマンスと日本語の歌詞を その繊
細な感受性で深く表現するオリジナル曲も、
音吉MEGの空間を優しく満たすことだろう。」

だ、そうです^^;。
ググると女性の恰好と声。?????
で、フェースブックの書き込みを見ると、
千葉県鎌ケ谷市の方でレストランを経営され
ているようです。?????

失礼をしました。女性です。千葉県鎌ケ谷市
で優音というレストランを経営されているよ
うです。なんだか楽しみになってきました。

そうは言っても残りが2席しかありません。
ご興味ある方は取りあえず下記のURLをクリ
ックしてみてください。

MAKO

8月31日(土)夜のライブ 鈴木章広(sax) 遠藤美恵(Vo) デュオです 絶対に生音だけでやります。

鈴木章広遠藤美恵メンバー
鈴木章広(sax)
遠藤美恵(Vo)

 

 

 

あんまりおおっぴらにはしていないのですが、
「音吉!MEG」ライブ大きなの方向性と合致
するのがこのバンドです。

生音にこだわる。アコースティックにこだわる。

「音吉!MEG」は観客とミュージシャンの距
離が極端に短いんです(狭いんじゃないぞ^^;)。
ドラムが入ると必然的にPAを使わざるをえな
くなります。これはこれで仕方がない、と考
えております。ボーカルはリバーブがいるの
で当然必要になりますが(ギターも)。ピアノ、
ベース、管楽器についてはアコースティック
でやりたいと考えております。演奏のための
必然は排除する考えはさらさらありません。
お願いがあります。ドラマー様、「音吉!MEG」
では優しくたたいてください。これも誤解
を生みそうなのですが、狭いしデッドな
「音吉!MEG」ではドラムの音の支配率が
大きいのです。

なんで急にこんなことを言い出したかと言う
とあるときボーカルトリオの時のインストを
聞いていたら、心に染み入るような素晴らし
い音だったのです。その時に「音吉!MEG」
は箱の特性を生かして生音、アコースティ
ックに拘ろうと決めたのです。PAから出る
音は美しくないと感じてしまったのです。

オーディオはやめませんよ。ライブとオー
ディオは似て非なるものです。こっちは
こっちでベイシー越えをいつになるかわ
刈りませんが、めざします。

もちろん既に11月までのブッキングが終了して
いますのでそれから先の話となります。徐々
にそうしようと思ったのです。

で、このお二人、偶然にもその方向性と
合致しています。ブッキングした時はそんな
事は意識していませんでしたが(笑)。

と言うことでお楽しみに。

ボーカルの遠藤さんは第三回の音吉主宰の
ボーカルセッションで第一位になったかた
です。出演の調整に一年かかりました(笑)。
久しぶりの彼女に会えるのも楽しみです。

サックスはベテラン奏者、鈴木章広。来ない理由が
見つかりません。

鈴木章広


こちらから予約いただくとTC500円を無料にします。