8月29日(水)「音吉!MEG」のライブは 女性ボーカルの第一人者

山岡美樹さんです。

言わずと知れた存在ですが、今の日本の女性ボーカルの
重鎮です。それでいて威張ったところや意固地なところが
少しもない人格者でもあります。
旧メグが男女共同の和式トイレで合ったころ意気投合して
洋式、ウォシュレットを寺島さんに食いついたこともあり
ました。新規開店で直したことは言うまでもありません。

それを支える
羽仁知治(p)
河原秀夫(b)
廣瀬潤次(ds)

4月に出て頂いた時もドラムの廣瀬さんの優しいドラミングに
感激しました。力いっぱいドカドカ叩いて、ボーカルの邪魔を
するようなドラマーもいる中で、動きは素早いのに音が優しい。
別バンドですがトランペットの岡崎さんに通ずるものがあります。

すでに満員御礼に近いのですが、残席がわずかにあります。
http://otokichi-meg.net/events/20180829 こちらからどうぞ。

8月28日(火)「音吉!MEG」ライブは ジャズ・ハードロック・ハードコア・ヒップホップをBGにジャズやります。

森永哲則トリオです。

中根一城(g)
古谷悠(b)
森永哲則(dr)

5月にも出演をしてもらっています。

ジャズ・ハードロック・ハードコア・ヒップホップなど
三者三様のバックグラウンドを持つメンバーで、初組合
せのライブになります! 中根一城さんのオリジナル曲や
スタンダードナンバーを中心にジャズの枠にとらわれない
(大きく逸脱した)ぶっ飛んだ演奏をお届けします!

という大風呂敷であったのですが、中身もデカかった。

私はメグと言う大きな名前を襲名しましたが、ジャズばかりに
留まるということはしないつもりです。もちろんジャズが中心に
なることは間違いないのですが、ラテン、ロック、ファンク、
そして全米を支配しているヒップ・ホップ、こうした音楽への
リスペクトとジャズの素晴らしさをハイブリッドしたいと考え
ています。

まぁ、箱の大きさからおのずと限界があってビッグバンドは
無理ですし、ロックはPAが違い過ぎてそのまま持ってくるのは
ちょいと無理。当面、ハイブリッドをめざしたいと思っています。

そんな考え方にピッタリの森永トリオ。
明日までは暑いみたいですが、ガッツの入った音楽を身体に
注入しちゃいましょう。

8月31日(金)は 居酒屋「音吉!MEG」です。

元々居酒屋じゃんか?という声もありそうですが、

「音吉!MEG」は昼はカフェ・バー、
平日の夜はライブハウス、土日は様々な企画を行っています。

居酒屋は文字通り居酒屋。
MC、TCゼロ。食べ物の持ち込みOK、生ものは季節柄やめます。

ミュージシャン、オーディエンス、オーディオ関係者、普通の人(?)
が持ち寄りのCDやレコードをかけながら親交を深めましょう。
過去三回はミュージシャンの方が即興で演奏をして頂き、セッション
が成立してしまいました。今回も某ギタリストの方が見えることに
なっています。そのうちのお一方はライブにも出て頂いています。

私の理想はミュージシャンやオーディエンス、業界関係者などが
気ままに集まり、セッションをし、何らかの化学反応が起きていく
居酒屋を作りたいと思っています。

前回までの再掲です。

現在は平日の夜はライブを入れていますが、ミュージシャン、オーディエンス、音楽業界関係者がもっと気楽にゆっくりと集まれる場を作ってはどうかと考えました。新しい出会いがあり、旧交を温めるもよし、興が乗ればセッションも

何しろ楽器はあるし、PAもオーディオも、お酒も売るほどあります(笑)。

MCなし、TCなし、料理持込OK、、自由入店、自由退店。お願いがあります。お酒だけは弊店のものをご利用ください。わはは。居酒屋ですから。

どんどんお友達を連れて集まりましょう。つながりましょう、何かが動いたらすごい!裏吉祥寺活性の場になっても素晴らしいと思います。夜のおねいさんも大歓迎。

世界で一番気楽な音楽居酒屋を目指します。