新現役ネット・ジャズクラブ 100回記念@「音吉!MEG」

8月1日は「新現役ネット・ジャズクラブ」の100回記念イベントを
「音吉!MEG」で行っていただきました。
普段は25席を上限としているところに例会32人、二次会27人。
まさにぎゅうぎゅう詰めでした。

新現役ネットというのも珍しいお名前ですが、
「本家現役ネットクラブ」と抗争中というわけではないようです。
ほとんどの方は定年後の趣味としてジャズ鑑賞を普段からされて
いる方。

例会は、代表5名が選びに選んだ珠玉のジャズをCDもしくはレコード
で演奏。曲をかける前には ちょっとしたトリビアを披露。
楽しく過ごしました。
二次会は、同じ場所でレイアウトを変えて、

皆さんお元気、健啖家ぞろい。こちらが用意した食事はあっという間に
無くなり、慌てて追加をしました。お酒もビールから始まりワインの
空き瓶が10本余り。こんなに飲まれるとは想定外でした。

高齢者と言ってももちろんこの酷暑の中、吉祥寺まで来られる方々
でした。読みを間違えましたが、何とかご満足いただけたかな。

あっという間に終焉。皆さんお元気で帰られました。
パワーに圧倒され通しの3時間半でした。

また、お待ちしております。

「音吉!MEG」ではこうした場所貸しもしております。15人以上で
貸切にできます。ご予算でケータリング等の手配もします。お気軽に
ご相談ください。

しかし、今どきの高齢者は手強い。日本はひょっとしたら大丈夫かも(笑)。

本日の「音吉!MEG」 超強力ツインボーカル with ハモニカ

暑いですね。言ってもしょうがないけど暑いですね。
「音吉!MEG」は吉祥寺の駅から徒歩2分(東口アトレ口)
なのですが、その間に汗が出ます。

勘弁してほしいなぁと思いつつ、お天道様のいうことは
どうしようもないですね。

今日はツインボーカルwith ハモニカというちょっと変わった
組み合わせです。

名知怜美(Vo)  とっても素敵な歌声、スキャット抜群
小林麻里(Vo)  安定した歌声、企画力抜群
マツモニカ(hrm)まだわからないんです^^;
武藤勇樹(pf) 若手ナンバー1ピアニスト
鎌倉規匠(drm) 弩迫力ドラムならこの人

 

 

 

ということでたくさんのご予約をいただいており残席はわずか4席です。
御予約はこちらから http://otokichi-meg.net/events/20180802

本日も熱くライブをお届けします。

 

覚悟 

今日で7月も終わり、相変わらず暑いですね。
四か月間営業したことになります。

ご祝儀相場であった4月の売り上げは想定した以上でした。
が、その後は低迷が続き、何とか赤字にはならない程度の
売り上げしか上がっていません。

色々原因を考え、原価削減等を行っていくのは当然ですが、
1、協力会社様にお願いしていたブッキングをお店独自で
やることにしました。まだ尚早かとも思いましたが、
ご相談をさせて頂いた皆様に「自分のお店の顔だから
早く自分でやった方が良い」とアドバイス頂き、決め
ました。

2、SEO対策などのネット対応を外部にお願いをしており
ましたがこれも自社で行うこととしました。これまでは
私自身が苦手だからと外部の会社にお願いをしておりま
したが、大手広告代理店並みの料金は支払えず、苦手は
自分で克服することとしました。

3、覚悟を決めて業務に取り組んでいきます。
業界をよく知らないから、とか、やったことがないから
という言葉は今後一切使わないことにしました。この仕事
に全身全霊を決めて取り組みます。
(当たり前のことですが)

4、居酒屋「音吉!MEG」で新しい方向性を打ち出しますが、
JAZZやラテン音楽を中心に大人の遊び場の作成に邁進します。
ライブばかりでなくてもいい。少しずつですが、新しい
お店作りに邁進します。ミュージシャンやオーディエンス、
マスコミ、オーディオ関係者、PA関係者などの大人の遊び場
としての「場づくり」に邁進します。

5、なるべく夫婦二人でやっていきます。このところ以前よりも
アルバイトを入れなくてもオペレーションが回ることに気が
つきました。20名以上というようなライブや企画はアルバイタ
の方を一人入れますが、それ以外は2名でやっていきます。

以上、8月に向けてさらに暑苦しく取り組んでまいります。
お願いがあります。「応援してください」m(_ _)m。