本日のライブ 6月20日(水)鎌倉トリオライブ&セッション

雨ですね。しかも相当降りそうですね。長靴で出社しました。

こういう日は家に帰って、ではなくてちょっと日常空間とは違う
体験をしましょう。そう、ライブです。

鎌倉敦(sax)
岩崎壮平(p)
高木悠馬(b)

ドラムレスですからもしかしたら生音演奏を聴けるかもしれません。
PAレスは先日の纐纈さんの再ライブで改めてその魅力に取りつかれました。

私自身の好みなんですが、実はサックスが楽器の中では一番好きです。
人間の声に一番近いなんて言われ方もします。

題名にセッションという文字が入っていますが、これは開場にいらっ
しゃったどなたでも楽器を使って3人のプロがバックアップしてくれると
いう企画です。問い合わせをしたところ「初心者でも大丈夫」とのこと
ですので、ぜひお越しください。

ベースとピアノとドラムはありますので他の楽器を演奏されたい方はご自
分の楽器をお持ちください。
また歌を歌いたい方は譜面を4枚持ち込んでください。

さて、どんなドラマが待っていますやら。
こればっかりはわかりません。   写真を見たらこりゃイケメンですね。

第95回オーディオ愛好会のお知らせです。 6月23日(土)18時半~

今回はCNC5軸の加工機を使いアルミの塊から削り出したkoonスピーカーをナノテックシステムズさんのケーブルを使って鳴らします。

こちらのスピーカーはプロのスタジオミキシングなどの用途に開発されたもので、オーディオ用として、一般のお店に置いてあるものではないので貴重な機会だと思います。

アンプの組み合わせ等調整中ですが概ね以下の感じです。ぜひ愛聴盤などお持ちになってお越しください。

当日に聞いていただく、ケーブル類は、次のモデルを用意する予定です。
スピーカーケーブル
(1) Cayenne-T 2.5m[BANANAとY型交換可](1-

(2) MK-4 EXTJ 2.5m[BANANAとY型交換可] (1-PAIR)

ラインケーブル

(3) 211KR 1.0m[RCA端子付] (1-PAIR) (導体=PC-TripleC)

(4) 208N1X1.8m[XLR端子付] (1-PAIR) (導体=HiFC)

電源ケーブル

(5) #308(導体=PC-TripleC)同等品にFURUTECH社のFI-50シリーズを両端に装着したもの [3-

アンプは機材の空き具合などでまだ調整中ですが、

プリアンプ
DCP-240 45万円(税別)
http://www.audiodesign.co.jp/amp/DCP-240.html

「高級VRとアンプinファーストを採用したフルバランス・プリアンプ」

ステレオ・パワーアンプ
DCPW-240 50万円(税別)
270W+270W
http://www.audiodesign.co.jp/amp/DCPW-240.html

「昨年末のステレオサウンド誌でグランプリを受賞した高音質・ハイパワーアンプ」KOON SPEAKERを接続して、鳴らす予定です。

メグの会 のご案内 6月16日 午後18時~「音吉!MEG」

メグの会って、何してるの?

解説しましょう。毎月第三土曜日 午後六時
ジャズ好きが集まるCDコンサート なのですが、

毎回お題があります。今回は、
「ピアノレス」の楽曲を持ち寄ります。
各人が一人ずつCDを持ち寄り、お題にふさわしいと思った
理由をプレゼンします。
たくさんの「いいね」が付いた人が称賛されます。

4月には「桜」がテーマのふさわしい選曲を都か毎月変わります。
ちなみに「ピアノレス」はトリオ以上の構成なのにピアノが入って
いない楽曲の事です。

ということでどなたも気軽に参加ができる楽しい会です。

とは言い切れないっす。
皆さんJAZZの知識が半端ではなくてハードルは結構高い、
のですが、皆さん優しい方ばかりなので大丈夫ですよ。

ということで皆さま、張り切ってお越しください。