10月8日(火)山内詩子トリオ  珍しいスチールパンです。

山内詩子メンバー
山内詩子(vo)
生田さち子(p)
Tony Guppy(steel pan)

 

真夏の西の旅で大盛況だったこのtrioで
久しぶりの秋の東旅です。 生田さち子
のオーケストラの様なダイナミックな
pianoと、Tonyのキラキラした優しい音
色のpanと、そして人の声。スタンダー
ドや日本のうたなどなど、私たちの大
好きな曲を欲張りながら演奏します。
秋の夜にぴったりの豊かなひと時に
なるでしょう。

私は新しいことが大好きです。スチ
―ルパンと聞いただけで嬉しくなり
ます。ラテンじゃないんですね。これ
また嬉しい。
ご予約はこちらから

山内詩子

 

10月3日(木)吉祥寺「音吉!MEG」夜の部 長嶋緑×村山としや

メンバー
長嶋 緑(vo)
村山としや(p)

 

 

最多出演数に近いくらい出て頂いています。
毎回、「よりどりみどり」と称して色んな
ジャンルの音楽を聞かせて頂きます。

毎回聞きほれますが、緑さんの歌声は本当に
美しい。音楽の神様に選ばれし、と感じます。

いつもピアノの村山さんとのデュオですが、
二人で吉本新喜劇です。そのギャップたるや
すごいですよ~~~

一回見たほうが、聞いた方がいいですよ~~
村山さんがボケなのですが、とてもピアノの
タッチとのギャップがすさまじ過ぎて楽しい
です。私が知る限りこれほどのキャラは少な
い、というかいない。

 

 

 

ま、こんな感じ(笑)。

10月1日(火)山田穣(sax)松本茜(pf)デュオ 凄い人ですよ

山田 穣松本 茜メンバー
山田 穣(as,ss)
松本 茜(P)

 

 

実は私は山田さんにお会いしたことがありません。
しかし知っています。スイングジャーナルのアルト
サックス部門で渡辺貞夫さんを破って第一位に
輝いていた方です。スイングジャーナルは残念な
がら廃刊となってしまいましたが。実力と人気は
相変わらずです。

フェースブックを眺めていたら、とても気風の
いい書き込みを偶然に見つけその心意気に惚れて
友達申請をしてしまいました。でその人があの
山田穣さんだと気が付いたのは暫くしてから
(笑)。
フェースブックで書かれていたのは

「僕は開かれた音楽をやりたい。パカーンと天
に向かって広がってる音楽。雑草やらダンゴム
シやら色々いて、でも全てが許されてて。ムク
ムクと生命力が湧き上がってくる音楽。天と繋
がってる音楽。エゴが無くて、無心で良いもの
を出し合う。そんな音楽があっても良いんじゃ
ないかな。」

この人の音楽を聴いてみたい。速攻でフェース
ブックの友達申請をしていました。

今回は松本茜さんとのデュオ。この二人調べて
みたらものすごくいいコンビだそうです。茜さん
既に複数回出て頂いておりますのでその実力は
存じております。

今回のデュオはPAを一切使いません。生音です。
今後の「音吉!MEG」の方向性を表せています。
お客様との距離が極端に近く、音響もいい。でも
PAを通してしまうとPAの音になってしまいます。

ミュージシャンにとっても大変。何しろ誤魔化し
が一切使えません。ミスっても何とかしてくれる
人がいません。

是非、音楽で感動を体感してください。