8月21日(水)のライブ 熊本の誇り 尾方隆子トリオ

尾方隆子尾方隆子メンバー
尾方隆子(vo)
梅田光雄(gt)
菅野大地(pf)

 

 

初めにご紹介があったとき、熊本を中心に
活動をされている方だとお聞きした時には
それほどの期待感はなかったのです。

初めてお会いして、リハーサルの段階でぶ
っ飛びました。なんだこの声量は、正確な
リズム、メロディ、説得力。全てにおいて
とびぬけています。上手い人は多い、でも
凄い人はそんなに多くはない。私は声を大
にして言います。この人は凄い。

歌がうまいだけではなく、豪快なMC、そ
のアンバランスなところがまたすごい。
飲んで歌って、歌って飲んで。

このトリオ全員が熊本出身者です。フェ
ースブックで熊本県人会東京支部という
のをみつけ「熊本の誇り」を知らしめて
欲しいと無茶ぶりをしたら。掲載をして
くださった。凄いぞ熊本県民!
https://www.facebook.com/TokyoKumamotoKenjinkai/

あなたが女性ボーカルが好きなのであれ
ば、もしくは熊本出身者であるとするな
らば、絶対に見るべきです。断言します。

ネットで拾った感想です。
「熊本を中心に東京など県外でも幅広く
音楽活動を行うジャンルにとらわれず
Jazz, Pops, Latin, など幅広く歌いあげる
尾方のその表現は、他にいないネイティ
ブな英語力をいかし感情表現豊かに楽曲
を歌いあげる事で聴くものへ歌の魅力を
伝え切り魅了するボーカリストである」


ご予約はこちらから、

尾方隆子


 

8月17日(土)昼のライブ Asian Soul Boppers with 渡邊健士

メンバー
大江陽象(drums)
杉山慧(guitar)
松永直樹(piano)
手島甫(bass)
guest
渡邊健士(altosax)

「音吉!MEG」では毎度おなじみ大江陽象と
Asian Soul Boppers ほぼ毎月出て頂いてい
ます。1950年代~60年代のバップをひたすら
愛するユニットです。そのひたむきな姿には
感銘すら感じます。愚直で爽やか。

そんなユニットには管がいません。毎月ゲス
トを招聘し毎回新たなアプローチでライブを
構成します。それによって毎月聞いても飽き
ない。そしてバンドそのものがその変化によ
って進化する。非常によく考えられていると
思います。
今回はアルトサックスの気鋭、渡邊健士。今
回はどんな化学反応が起きるのか、楽しみで
す。

もう一つこのバンドを応援しているのは、年
代的に若いこと。リーダーの大江さん以外は
全員20代。若手にチャンスをも「音吉!MEG」
の是とするところです。

夏休みの最後かな。是非お出で下さい。
御予約はこちらから

Asian Soul Boppers

8月16日(金)吉祥寺「音吉!MEG」 井筒香奈枝 with Laidback

井筒香奈江井筒香奈江メンバー
井筒香奈江(Vo)
藤澤由二(p)
小川浩史(b)

 

言わずと知れた、井筒香奈江さんです。吉祥寺が
ほぼ地元。その歌声の美しさはオーディオファイル
が愛してやまないところです。様々なオーディオ
イベントにも引っ張りだこ。美しい声、独特の詩
の解釈、そして音作りでも孤高の境地にあります。

今回はLaidbackのオリジナルメンバーです。ジャズ
の世界はオリジナルメンバーというのはわりに稀
です。一回一回違うメンバーで違う編成でというの
がジャズの面白い所でもあります。しかし、井筒
さんとこのメンバーが演じると全く違う世界観が
奏でられるのです。

私はその世界が大好きで、この商売を始めるはるか
前から、大ファンでした。一つ一つの音を絞り出す
ように、曲の大切な処以外は削ってしまう。引き算
のような曲を愛しております。この商売を始めてか
ら直接お目にかかり、至近でライブを拝見し、その
思いを強くしました。ライブはいいですよ、これに
変わる幸せはなかなかありません。

ご存知の方は是非、ご存じなかった方はそれなりに
楽しんでいただけます。それも井筒さんから10m
以内で。感動は距離の二乗に反比例する。味わって
見てください。

「音吉!MEG」へようこそ

御予約はこちらから、

井筒香奈江