2月7日(金)山本剛トリオ あのミスティを吉祥寺で 「音吉!MEG」


山本 剛トリオ!メンバー
山本 剛(p)
香川裕史(b)
大隅寿男(dr)

 

 

1948年3月23日新潟県生まれ。ジャズ・ピアニスト。
67年、日本大学在学中にミッキー・カーティスの
グループで活動を始める。74年初リーダー作『ミッ
ドナイト・シュガー』録音。77年モンタレー、79年
モントルー・ジャズ・フェス出演。その後1年間ニュ
ーヨークで活動。帰国後は自己のトリオを中心に活動。
アルバムはトリオ編成で多数あり、2000年にはヴォー
カル・アルバムもリリースした。

何といっても代表作は「ミスティ」。あの突き抜ける
ようなハイトーン。一音で世界の山本剛に。音数の
少なさとペダルワークで譜面にオリジナルな世界を
構築。現在も六本木や銀座のジャズクラブで演奏を
続けている。

「音吉!MEG」は昨年に続いて2回目。ミスティが
どこで弾かれるか。前回はなんと冒頭でした。セオリー
的にはアンコールまで取っておくとかありそうです。

きっと楽しくなります。間違いない

山本 剛トリオ!

2月1日音吉通信 第20号 
もうすぐ二周年号

音吉通信 20号 定期発行です。
こちらからクリックしてください

音吉通信第20号 令和二年もうすぐ二周年

合わせて2~3月のライブスケジュールをお届けします。

2月3月カレンダー0130

ダウンロードして、予約をしましょう。

二月前半でおススメナンバー1は6日(木)のグレース・マーヤさんかな。

Print

Grace mahya special one night performance

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Grace Mahya(pf,Vo)、山田玲(dr)デュオ
私が初めて彼女を知ったのは彼女のアルバム「Last Live at DUG」
という大ヒットアルバム。10代の彼女はその確かな腕と歌で日本
JAZZ界の寵児と言われていました。
そんな彼女の名前をある六本木著名クラブで見つけのこのこ出かけ
ました。挨拶をして吉祥寺へ来てほしいと懇願。最初は銀座と六本木
以外でやったことがないと^^;。そこからお願いメールのラッシュ。
半年くらいかかりましたが、ようやく実現しました。

ご本人の弁は「あのライブの頃は日本語が一番できなかったころ」
ドイツ語と英語で暮らしていたそうです。事実音楽大学はドイツ
出身。珍しいですよね。生意気盛りだったそうです。

とにかくやっとこさ実現しました。2月6日(木)19時半開演です。
グレース・マーヤフライヤー

グレース・マーヤ


こちらからの予約で1ドリンクサービスします。

今は日本に腰を下ろし、結婚し、出産し、ライブをする毎日だ
そうです。是非お出で下さい。