9月19日(水)ライブは ダブルベース+ボーカル

3度目のご出演になります。
それだけ素晴らしいのです。

中村尚美(Vo)
山口和与(b)
菅井信行(b)

最初はこれで音楽になるのだろうか????
お二方ともあの大きなウッドベースです。
メロディを奏でてくれる楽器がありません。
いくらほぼ常設バンドといえど難しすぎなん
じゃないですかね。

一聴してわかった。素晴らしい新しいことに
チャレンジしてどんどん良くなっている過程
なのだ。
ジャズのミュージシャンって常設バンドを
持たない方の方が多い。
でも、やっぱり回を重ねるごとに良くなるのは
先日うちでやったTrio1140でよくわかった。
バンドは熟成するんです。ワインと同じ。

このバンドもそう。そしてこのスタイルが周囲に
受け止められ始めている。確実にそう思う。

中村尚美さんのコケティッシュなボーカルが
二本のベースの間を揺蕩う(たゆたう)。

なんといってもお勧めです。大好きなんです。
中村さん、今回の衣装はあの背中ぱっくりで
お願いします^^;。とってもセクシーなんです。

御予約はこちらから

中村尚美(vo) with山口和与(b)菅井信行(b)bassduo


9月22日(土)新企画 オリジナル・レコード・コンサート②

その②です。

小倉さんから当日の進行をいただきました。
大テーマ
「オリジナル盤はハイエンドオーディオに克てるか」
ありゃ、挑戦状ですか。受けて立ちますよ、なんちゃって^^;。

コンセプト1、
オリジナル盤がメグの現代的なオーディオでどう鳴るか
ムム^^;。

コンセプト2、
うざい解説はなし。代わりに独断と偏見に道がレジュメ
配布します。

コンセプト3、
会費、テーブルチャージなし。2オーダーはお願いしたい

コンセプト4、
かける盤は5,60年代のハードバップ中心。フリーはかけません

コンセプト5、
今回は初回なので、様子見でそろそろとやります。

コンセプト+α
毎年NYに一週間ライブ三昧の旅に出かけますが、ご一緒しましょう。
6月末、毎年数人ででかけています。

目茶目茶楽しみです。

9月22日(土)新企画 小倉さんのオリジナルレコードコンサート

ご存知の方はご存知。
超が付くJAZZマニアの小倉様。
特にオリジナルレコードのコレクションは膨大な
ものがあります。また、毎年NYに出かけ、新しい
JAZZの吸収にもつとめておられます。

その小倉さんが「音吉!MEG」でオリジナル・レコード
コンサートを定期的に開いていただくことになりました。
9月22日(土)13時から。
第一回目はなんと参加費無料。入店、退出も自由です。
唯一、最低2オーダーをお願いしております。

オリジナルレコードは音が良く、昨今では値段が急騰して
おり、今から収集するには相当の財力を必要とします。
「音吉!MEG」のオーディオでどんな素晴らしい音楽が
奏でられるのか。私自身もめちゃくちゃ楽しみです。

おっと、一点忘れておりました。このイベントは毎月
第四土曜日に定期的なイベントとして行います。楽しみ。

特におすすめなのはJAZZの初心者の方。わかりやすい説明
付き、また当日かけるレコードの解説ノートも配布します。

当日お聞きいただくレコードはすべて光カートリッジでお
届します。こちらも楽しみです。