1月31日(金)「音吉!MEG」夜のライブ 
森岡典子 チーム・マレーネ 
feauturing 大坂昌彦

さて大物の登場です。泣く子も黙る大坂昌彦
さん。ドラマーとして日本のジャズ界に君臨
しています。10月に同じ森岡典子さんとご出演
頂いたのですが、そのドラミングを目の前に
驚きました。こんなに自由な演奏を見たのは
初めてです。

私はいつもカウンターの中にいますが、ドラム
の目の前なんです。ですから、何十人もドラマ
ーを見てきたのですが、上手い人は結構います
が「すごい人」は二人目。もう一人が誰かは言
いません^^;。

その大坂さんをfeaturing して歌うのが森岡典子
とチームマレーネ。森岡さんは「音吉!MEG」
最多出演者の一人。静謐な不思議な世界観を持
つシンガーです。ボーカルはその人の独特の世
界観があるかどうかが勝負だと思うのです。そ
の点では二重丸だと思います。

大坂昌彦辺見&千北

 

 

 

 

メンバー
森岡典子(Vo)
大坂昌彦(Ds)
辺見優司(Pf)
大塚義将(Ba)

御予約はこちらからどうぞ

森岡典子withチームマレーネfeaturing大坂昌彦


1月30日(木)吉祥寺「音吉!MEG」夜のライブ 
外山安樹子トリオ

メンバー
外山安樹子(p)
関口宗之(b)
秋葉正樹(ds)

 

 

「音吉!MEG」ではお馴染みのトリオです。
ジャズのバンドって常設の方が珍しい。下手をすると
その日のリハーサルで「初めまして」なんていう挨拶
をすることもしばしば。
このバンドは10年を超す珍しい存在です。

フェースブックページが立ち上がっています。
「2020年になって外山トリオのライブは3回目と
なりましたが、早速チャレンジングな7拍子を基
本とした変拍子のブルースなどのオリジナル新
曲や、スタンダードのアレンジ(Pure Imagination)
など続々手掛けております!
昨年までは比較的最新CDの収録曲が多かったで
すが、今年は旧作の掘り起こしや、新しい方向性
の模索、、、といった形の選曲になると思います。
これからの外山トリオがどう変化していくか、
はたまた変わらないのか!?
…ライブで実感していただけると思いますので
、ぜひお聴き頂けると嬉しいです。

中央線沿線での外山トリオライブは年に何度かし
かないですし、都内ではこの後1ヶ月トリオライブ
はありませんので、いつか予定が合ったら…なんて
仰らずにこの機会にぜひいらしてくださいねー(^^)

お店のホームページから予約を入れていただくと
ワンドリンク無料になります。」
はい、こちらです、

外山安樹子トリオ

幼少のころからピアノにというのは全く珍しく
ないのですが、高校まで続けて、大学では一切
音楽に触れずに生活。司法試験の準備中に突然
JAZZに目覚めたというユニークなプロフィール
でもあります。

正統派ストロングスタイルのJAZZをどうぞ。

 

1月29日(水)「音吉!MEG」夜のライブ Eri Liao トリオ

Eri Liao Trioメンバー
Eri Liao(vo)
ファルコン(g)
小牧良平(b)

 

 

Eriさんは「音吉!MEG」には二回目の登場。
しなやかな歌声と日本人にはない感性を身に
着けているように感じました。

当日のコンセプトや聴きどころを質問したら

「セットリストは特に事前に決めていなくて、
いつも当日リハした感じやメンバーのその日
の感じ、私のその日の気分、お客さんの雰囲
気などでわりと自然発生的に考えています。
最近はそんな感じでやると一番うまくいくよ
うなので。 ジャズスタンダード、台湾や日本
の民謡、を私が歌い、時々三線やピアノも弾
いて、そこにファルコンがエフェクターもふ
んだんに使って空間的なギターサウンドを、
小牧さんがウッドベースのグルーヴで」

とのこと。ここまで自由なのは珍しいです。
3人の個性がうまく溶け合わないとぐだぐだ
になりがち。お手並み拝見ですね。

ここだけの話、妖艶な美人さんです^^;

Eri Liao Trio