令和二年 お正月口開けライブ 
1月4日(土)、1月5日(日) 
こいつぁ、春から縁起がいいわい

「音吉!MEG」新年おめでとうございます企画

第一日 ボーカル口開けライブ
1月4日(土)14時開演
MAYA with 松尾明トリオ

MAYA(Vo)松尾明(dms)寺村容子(pf)新岡誠(b)

第二日 インストルメンタル口開けライブ
1月5日(日)14時開演
酒井麻生代 デュオ

酒井麻生代(fl)with 武藤勇樹(pf)

なんとも豪華なラインアップです。
お正月のライブ口開けは吉祥寺の 「音吉!MEG」で

お屠蘇をお出しします。お年玉企画を考えています。ついている人には
当日のコースター番号でお年玉をもらえるチャンスも用意しております。
令和2年お正月口開けライブ新春の喜びを寿ぎましょう。

MAYAさん予約URL http://otokichi-meg.net/events/20200104-2
酒井麻生代さん予約URL http://otokichi-meg.net/events/20200105

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月7日(土)「音吉!MEG」夜のライブ
田中利佳  新譜アンコールツアー 

田中利佳トリオメンバー
田中利佳(piano)
阿部泉(w.bass)
鈴木梨花子(drums)

 

 

好評を博した「LADY TALK」の発売ツアーの
アンコールツアーです。前回サブでご出演の際に
私も買いました。ピアノトリオ、良いです。

今回のアンコールツアーのフライヤーのサブ
タイトルが「かつて鬼姫と呼ばれた鬼才」と
あります。なんで?
山形大学のジャズ研にいた時のあだ名だそう
です。よっぽど怖かったんでしょうね(笑)。

鬼姫のジャズ、私が知る田中さんはフリージャズの
イメージが強かったのですが、CDを聞くと割と
ストレートアヘッドのジャズ。メロディアスでさえある。

曲のタイトルが面白い。
Soul of Toro マグロの魂(?)
Economic Animal まんまですよね
ムサシノブルー メグは武蔵野市ですけど
Like Mitchel ミッチェル?誰だそれ?ブルー?
LADY TALK 何を言われているのか怖いです
これだから男って 鬼姫に何があったんでしょうね
Route5 5号線?札幌~函館
A Night in December これは今月にふさわしい

アンコールツアーですから曲はこの中のものも
演奏されます。曲だけ聞いて曲名を当てるクイズ
でもやりましょうか。ジャズのタイトルって不思議
なものが多いですよね。

と思っていたらフェイスブックのイベントページに
https://www.facebook.com/events/317550169108016/
ライナーノーツを売るそうです。金取るんかい!
といいたくなりますが、曲名の謎が解けるかもですね。

師走の土曜日の夜、今日は忘年会でもないでしょう。
鬼姫の演奏を聞きに来ませんか?

御予約はこちらから

田中利佳トリオ


当日のテーブルチャージ500円を無料にします。

12月5日(木)「音吉!MEG」比嘉ローラ(Vo) 

比嘉ローラ Trioメンバー
比嘉ローラ (Vocal)
西村俊哉 (Guitar)
矢野伸行 (Bass)

 

 

「音吉!MEG」ではおなじみの比嘉ローラさん。
今回はいつものジプシージャズではなくモダン
ジャズからブラジル音楽、ポップスまで幅広く
取り上げます。

バックを務めるのが、なんと共演25年!を
迎える西村俊哉さんと矢野伸行さん。お二
人の息の合った演奏をお楽しみください。

ローラさんは、今年の歌い締め。お見逃し
無いように。
ご予約は

比嘉ローラ Trio

直接関係はないのですが、ローラさんは
ボイジャータロットの使い手でもあります。
毎回ですが、希望者には一回占ってください
ます。私が一番楽しみにしているかも(笑)。