12月22日(土)オーディオ愛好会100回記念 大会です。

毎月第四土曜日の夜に催されてきた
「オーディオ愛好会」が100回目を数えます。
一口に100回と言っても、足掛け9年余り、
凄いですね。と、自分でもびっくりするくらい。

前会長の中塚さんがほとんどのMCを務められ
ています。手術がなどがあって勇退をされました
が、とにかくよく続いているものです。
私自身もメグとのお付き合いのほどんどはこの
愛好会でしたので感慨ひとしおです。

今回のテーマは 高槻電器工業の真空管アンプ
TA-S01です。
この会社はもともと真空管のメーカーでしたが
業態をLEDに変更して生き残りを図りました。
今回は元々のプロダクトであった真空管を新たに
作り出し、あろうことかアンプまで作ってしまった。「TA-s01」の画像検索結果
300Bです。自社の真空管を使っているメーカーはない。
このアンプ一つ大きな特徴を持っています。

音質を変えることができるのです。昔は低音や高音部を
変化させることができるものが多かったのですが、音質が
悪くなるとほとんどのメーカーはこれを止めました。

TA-S01は
①高周波成分の調整により音色の深みを切り替え
②段階コンデンサ2種×バイパスコンデンサ2種の切り替え
③低域再現性を8段階で切り替え
2×4×8=64通りの音をアンプで調整できるのです。
その他部品へのこだわり、アルミ削り出しボディとオーディオ
ファンを喜ばせる仕掛けが満載されています。

う~~ん、でもお高いんでしょう?
お値段等は当日明らかになると思います。まだ世の中に
二台しかな良そうですので貴重な体験ができます。

当日は18時半から、予約はいりません。会費として
300円をお願いします。お店には最低2オーダーをお願い
します。

歴代会長もお呼びします。私もとっても楽しみです。

12月5日(水)のライブ 美魔女ボーカリスト 明石千明さん

メンバー
明石千明(vo)
星野まさき(p)
土谷周平(b)
秋葉正樹(ds)

ということでやっとお願いをして出演の運びとなりました。
まず、これに驚きましょう。
「2017ミセスジャパン日本大会ファイナリスト
Japan Women’s Collection 2017 年代別三位」
年代別の年代が明らかになっていませんが^^;、驚きます。

2018年には初のCDを出されるなどアグレッシブな方です。

本格的な冬がそこまで来ています。千明さんのライブで
心の底まで温まりましょう。
御予約はこちらから http://otokichi-meg.net/events/20181205

 

12月4日 今日のライブ ウッドベース2本とボーカル

メンバー
中村尚美(vo)
山口和与(b)
菅井信行(b)

独特の世界観です。

普通 ピアノがギターとベース+ボーカルです。
ウッドベースが二本というのはこのトリオしか
聞いたことがありません。

「音吉!MEG」にも4回目の登場だと思います。
何度聞いても不思議な世界に引きずり込まれます。
菅井さんが通常のベースラインを弾き、山口さんが
弓を使ってボーイング。メロディラインがどこにも
ないんです。それなのに中村さんの歌声は美しい
メロディを作ります。こんなのほかにない。

私は一度聞いて虜になりました。残念ながらまだ
世の中に認められているとは言えませんが、この
独特の世界観は認められてしかるべきだと思います。

御予約はこ力から http://otokichi-meg.net/events/20181204

間違いない^^;。