オリジナル盤を聞く会 7月27日(土)「音吉!MEG」第四土曜日午後 入場無料

第四土曜日の昼恒例の「オリジナルを聞きまくる会 by Mr.Ogura」
13時スタートです。会費は無料、1ドリンクの注文をお願いします。

今回は私の好きなボーカル・アルバム10選 Vol1
オリジナル盤の収集家である小倉さん推薦の10盤
13時開演、16時半終了予定です。参加費無料、1ドリンクお願いします。
豪華資料集付き

1, Round Midnight / DAKOTA STANTON
2,   Night Life / Lurlean Hunter
3,   We remember Mildred Bailey / Mavis Rivers
4,   How about this Kay Starr & Count Basie
5,   Sarah Vaughan / After hours at the London House
6,   Greetje Kauffeld /  Sings tribute to Clifford Brown
7,  Swinging Dors  / Diana Dors
8,  The song is you  / Deborah Brown
9,  Live at 30th Steet  /  Carole Sloane
10,  I remember  /  Trish Hately

ジャズ・ボーカルは最近のものしか聞かない私にとっては
サラ・ボーン以外はちんぷんかんぷん(笑)。だからこそこの会は
意義深い。温故知新。古きを訪ねて新しきを知る。

自由入店、自由退店です。

 

7月25日(木)ASB meets ERI Liao デビュー

Asian Soul Boppers meets ERI LIAO

こんな人がいたら歌を聴いてみたくなりませ
んか?
日本と台湾とのハーフ
東京大学大学院卒
コロンビア大学大学院卒 いずれも哲学専攻
NYのジャズクラブでデビュー

この美しい歌姫を紹介してくれたドラマー
大江陽象さんは
「端的に言って 日本人離れした 本物のジャズ
シンガーです。若い頃のビリーホリデイみた
いにswingして、情感溢れる歌で至心を鷲掴
みにされます。」
ビリー・ホリデーですか、ま、少しは盛って
もいいか。

ERI Liaoが彼女の名前です。

 

 

 

 

ありゃ、可愛いじゃありませんか。
8月にはCD発売も決まっています。明日は多分梅雨明け。
冷えたビールを飲みながらスケールの大きな歌手のデビュー
を見届けましょう。

「音吉!MEG」第四土曜日恒例 オーディオの会 今回は逸品館さんです

第四土曜日恒例のオーディオの会(第108回)
今回は大阪から「逸品館」様にご登場いただ
きます。

「逸品館」私にとってはずーーーっと気にな
る存在でした。オーディオ誌には必ずといっ
いいくらい広告が掲載されています。メーカー
純正の商品を販売店がモディファイしAIRBOW
ブランドで販売をしています。
ただ、お店が大坂の日本橋(にっぽんばし)に
しかなく、音を聞いたことも実物を目にした
こともないんです。満を持して御登場いただ
きます。

機材、PCの改造、アップデート、44.1kHzに
もかかわらずDSDを超えるクオリティ、300B
のプリアンプなど盛りだくさんのメニューを
ご披露頂く予定です。

当日はいつもは18時半からの開始ですが、準備
に時間がかかりそうで、19時スタートの予定で
す。お暑い中かとは存じますが皆様のお越しを
お待ちしております。