7月5日(金)SATI & Friends 吉祥寺「音吉!MEG」夜のライブ

 

 

 

メンバー
SATI 不破佐知子(vo)
武藤勇樹(p)
日野雅司(g)
小林真理子(b)
にゃおい笑子(dr)

この人の声は本当に独特で聞けばすぐに分か
ります。独特の憂いを秘めた揺蕩う歌声は見
るものを虜にします。ダメな人はダメかも(笑)
それだけ個性がはっきりしているということ
で、大好きなボーカルの一人です。

こればっかりはご自分で見て判断してください。
既にかなりの御予約を頂いていますので、結構
なことだと思います。
バックでは毎回不動のメンバーですが、ピアノの
武藤勇樹さんが出色。まだ若いのですが、自在型
です。

初心者の人に積極的にはおススメしませんが、
ライブ歴の長い人には超おススメです。
御予約はこちらから

SATI&Friends

感動量は距離の二乗に反比例します。
ミュージシャンからの近さにおいて絶対の
自信があります(狭いんじゃないよ)。

MALTA再登場 8月2日(金)吉祥寺「音吉!MEG」

MALTA&松崎颯太MALTA&松崎颯太

 

 

 

 

メンバー
MALTA(Sax)
松崎颯太(pf)

昨年の11月以来の御登場となります。今回は
ピアノの松崎さんとのデュオとなります。
スペースの問題で持ち込めない楽器はCDに
録音し、オーディオとライブの融合になりま
す。初めてのケースです。こういう事、やっ
てみたかったんですよね。

ご存知の通りMALTAさんは日本のジャズ・
フュージョン界の草分け的存在です。まだ
今ほど近しい存在ではなかったボストンの
バークリー音楽大学に留学し、あまりの
成績の良さに卒業後すぐに教師としてデビ
ューしていました。

現在も東京芸術大学の客員教授をつとめ
られ後進の指導にもあたっておられます。

言い方は微妙ですが、バブルの時代に活躍
をされていたように記憶しています。私も
バブル世代ですが、あの頃は凄かったです
ね。湯水のようにお金が舞っていました。
あのお金どこへ行っちゃったんでしょうか。
その頃にいわゆるフュージョンバンドとし
てご活躍でした。

普段は銀座・六本木中心でご活躍ですが、
吉祥寺には当店だけで二回目。入れ替え
で無しです。

ジャズギターの巨匠 酒井麻生代とデュオで 6月28日(金)「音吉!MEG」

酒井麻生代宮之上貴昭

 

 

 


メンバー

酒井麻生代(fl)
宮之上貴昭(g)

最初に酒井さんから連絡をもらったときに
宮之上さんのHPを見るように言われてたま
げました。日本のギター界をけん引してい
るようなお人です。ウェス・モンゴメリー
研究で知られ、ピッキングではなく、親指
だけで弦をはじく奏法でも知られています。
ジャズジャイアントたちとの共演も数知れず。
宮之上さんを見るだけでもお釣りがくるような
気がします。

酒井さんは新進気鋭のフルーティストという言
葉が似つかわしくないくらいこれまた大活躍。
年齢にかかわらずビッグネームとの共演が多
いですね。ご本人は「ビッグネームつながりが
自然と」(笑)。

そんなことで今回のデュオが実現したんだと
思います。週末の夜、素敵なライブでお楽しみ
ください。

御予約はこちらから、

酒井麻生代


 

 

 

 

 

 

 

これは昨年発売の「展覧会の絵」から