令和元年5月29日(水)吉祥寺「音吉!MEG」 Ryouko Fujimoto トリオ

Ryoko Fujimoto鹿島美和・石毛杏子

 

 

 

メンバー
Ryoko Fujimoto(vocal)
鹿島美和(piano)s
石毛杏子(sax)

前回の初登場から3か月、ようやく再演の
機会を得ることが出来ました。ベースが
ないトリオどんな演奏かと思っていまし
が予想を超えるはるかに超える素晴らしい
演奏でした。

ジャズは「管」が入っているかどうかで
全く違うものになります。このバンドの
場合は石毛さんのサックスです。最近は
女性のサックスプレーヤー増えましたね。
その中でも石毛さんのサックス、これが
またいい。スイングします。

当日の演奏はJAZZは勿論ラテンやポップス
まで幅広く楽しくやってくれるようです。

美人好きのあなた、この三人をスルーで
きますか?私ならできない(笑)。

 

令和元年5月28日(火)吉祥寺「音吉!MEG」 井筒香奈江 with Laidback

井筒香奈江井筒香奈江

 

 

 

 

メンバー
井筒香奈江(Vo)
藤澤由二(p)
小川浩史(b)

言わずと知れた、井筒香奈江さんです。吉祥寺が
ほぼ地元。その歌声の美しさはオーディオファイル
が愛してやまないところです。様々なオーディオ
イベントにも引っ張りだこ。美しい声、独特の詩
の解釈、そして音作りでも孤高の境地にあります。

今回はLaidbackのオリジナルメンバーです。ジャズ
の世界はオリジナルメンバーというのはわりに稀
です。一回一回違うメンバーで違う編成でというの
がジャズの面白い所でもあります。しかし、井筒
さんとこのメンバーが演じると全く違う世界観が
奏でられるのです。

私はその世界が大好きで、この商売を始めるはるか
前から、大ファンでした。一つ一つの音を絞り出す
ように、曲の大切な処以外は削ってしまう。引き算
のような曲を愛しております。この商売を始めてか
ら直接お目にかかり、至近でライブを拝見し、その
思いを強くしました。ライブはいいですよ、これに
変わる幸せはなかなかありません。

ご存知の方は是非、ご存じなかった方はそれなりに
楽しんでいただけます。それも井筒さんから10m
以内で。感動は距離の二乗に反比例する。味わって
見てください。

「音吉!MEG」へようこそ

御予約はこちらから、

井筒香奈江


令和元年5月25日(土)オーディオ愛好会 特別企画 CaMOMILEトーク&ライブ

最初にお断りをしなければならないのですが、
この日はいつもと違って一部がライブです。
で、このチケットがすでにソールドアウトな
のです。ごめんなさい。
キャンセル待ちの方もいらっしゃって遠方か
ら来られる方もいらっしゃいます。

Camomile この言葉を聞いただけで、ピンと
来た方は相当のオーディオファイルか藤田恵美
さんのファンですね。

デビューを遡れば、1997年に「Le Couple」の
ユニット名で「ひだまりの詩」というスマッシュ
ヒットを飛ばし、その年の紅白歌合戦にも出場
しています。

その後ユニットを解散後はソロ活動に足場を移し
Camomileシリーズを世に問います。その中でも
ベスト盤は世の中のオーディオファイルに録音が
良いことで知られ、そしてついに今年になって
最新作「Camomile Colors」の発売となりました。

当日は、
第一部をCamomile Colorsのライブを行い、
第二部はトークとして録音秘話やLPを聴くことに
しています。

凄い良い企画でしょ。私も実現すると確定した時
は思わずガッツポーズを取りました。この素晴ら
しい企画なのですがソールドアウトです。残念。

25日(土)は
18時半開場
19時半開演。
20時半 休憩
21時半 終演予定
となっております。

どうぞお気を付けてお運びください。>予約者の方
藤田恵美

 

 

 

と書いていたらお一人キャンセルが出ました。
0422-21-1421にお電話ください。