4月29日(月)祝日昼ライブ 中村尚美 「3751Z」

「音吉!MEG」でもたくさんのミュージシ
ャンにご出演をお願いしています。演奏者
によって人の入りは様々です。

何もしないでSNSに情報を流す程度でいつ
も満員になる方もいればその逆もあります。

私が演奏、個性、オリジナリティ、編曲など
どの観点から見ても素晴らしいアーティスト
なのにもっとたくさんの人に聞いてもらいた
いなぁというバンドもあります。

メンバー
中村尚美(vo)
山口和与(b)
菅井信行(b)

 

その最たるものがこの人、中村尚美(Vo)と
「3751Z 」です。まず編成が変わってい
るというより「変」です。
だってボーカルとウッドベース2本ですよ。
普通あり得ないですよね。
菅井さんが通常のベースを担当、山口さんは
ボーイングで揺蕩うように(?)に演奏しま
す。メロディ楽器不在の中、親しみやすい歌
を軽妙に歌い上げる尚美さん。編曲は菅井さ
んが担当。毎回楽しませてくれます。

他には全く例を見ないユニットですし。その
完成度は非常に高いと思います。でも、ライ
ブになるともっとたくさんの人が集まってい
いと思います。私一人の思い込みかな、とも思
うのですが友人たちに頼み込んでみてもらう
と絶賛されるのです。ふ~~む私の友人も変
というこでしょうか^^;。

と、いうことでこのゴールデンウィーク一押
しバンドとしてこの中村尚美3751Zを熱烈応
援します。

御予約はこちらから

中村尚美「3751Z」

私は個性のあるミュージシャンが好きです。

 

24日(水)のライブ 中尾(Vo)トリオ

中尾真喜トリオ

メンバー
中尾真喜(Vocal)
早川由紀子(Piano)
西尾健一(Trumpet)

 

レンジの広い魅惑のボイス中尾真喜 音吉!
メグ初出演! 1stCD“SuperMoon”の参加メン
バー、斬新で繊細なピアニスト早川由紀子、
クール&ワイルドなトランぺッター西尾健
一とジャズスピリット溢れるアレンジで、
自由度の高い、楽しいステージをお送りし
ます!

Black orpheus 、Fascinating Rhythm、
Afro Blue、 A night in tunigia など

ご予約はこちらから、

中尾真喜トリオ

27日(土)オーディオ愛好会 TMDスーパーツイーター ステルスです。

過去オーディオ愛好会イベントで凄い音のす
るケーブルなどで皆様をびっくりさせたTMD
畑野さん登場です。

今回は、寺島さんやM先生も愛用中の

TMD STEALTH FIELD GENERATOR。音場
発生器です。入力信号に含まれる音場の部
分を取り出し補完する 事でライブ感や立体
感を演出します。ステルスの接続はスーパ
ーツイーター同様、パワーアンプの出力か
らメイ ン・スピーカーとパラレルに接続
します。ステルスは少 し大きめのBASS
UNITとスピーカー側に設置するサテ ライ
ト・ユニットの合計4個のシステムです。
それぞれ のユニットにピエゾ・ツイータ
ーとフィールド・エレメ ントが付いてい
ます。ピエゾ・ツイーターはソースに含
まれる高域部分を補完し、フィールド・
エレメントは失 われた音場を復元します
。その結果、ステルス無しの音 場よりも
立体感、臨場感に優れた再生音を得る事が
でき ます。それぞれのユニットにはコント
ロール機能があ り、ユーザーのお好みのセ
ッティングを可能にしていま す。このステ
ルスは2chシステムに簡単に接続するだけ
で2chステレオ再生ではできなかった広い
音場感や立体 的な臨場感を得る事ができ
るものです。

《音場発生の仕組み》 ステルスの音場発
生の原理は企業秘密ですので多くは語 れ
ませんが、 と、世の中には語られていま
すが、今回だけの開発秘話を披露して頂
けるか?

素晴らしい実験含めて楽しみましょう!!