3月30日(土)夜のライブ TRIO FLANOVA

中筋タイキ中筋タイキメンバー
廣石 絢子(marimba)
太田 美奈子(piano)
中筋 タイキ(drums)

 

「音吉!MEG」には初めて、私もまだ聞いた
ことがありません。YouTubeで判断しました。
時代ですね。
構成が変わっていますね。マリンバにピアノ
はいいとして、ドラムがいりますか?これ
ばっかりは聴いてみないとわからないので
すが。

どんな演奏を?と聞きました。
「マリンバ、ピアノ、ドラムからなるイン
ストゥルメンタルトリオ。 「TRIO FLANO
VA(トリオフラノバ)」 3人が、学生時代に
マリンバ専攻だったこともあり、マリンバの
可能性を探るべく、色々なスタイルのオリジ
ナル曲を中心にお届けします。 ラグタイムか
ら、オリジナルアレンジの5拍子の「あんたが
たどこさ」等、 TRIO FLANOVAの曲、アレ
ンジは、 リズムに特徴があり、変拍子であり
ながらそれを感じさせないメロディアスで心
地よい演奏、プログラムでお届けします。 」

前衛芸術はいまいちなのでメロディアスでお
願いします。美音がいいです(笑)。

29日(金)のライブ 宮田よしカルテット 絵画とのコラボ!


メンバー
宮田よし(Sax)
篠田 淳(Pf)
鴻野 暁司(Bass)
丸谷茜(Dr)

 

いずれ劣らぬ実力者ぞろいです。
「音吉!MEG」では二回目の登場
となります。特に私は宮田さんの
サックスが大好きでいつも楽しみ
にしています。スイングするん
ですよ。自然に体が動くエンタテ
インメントです。

例によってご本人に聞きどころを
「今回のライブは私の知り合いの
画家の伊藤眞理という方の描いた
絵をイメージして作曲した作品が
2曲あり、絵画の世界をどこまで
音楽で表現できるか楽しみにして
いただけたらと思います。ご本人
も作品のコピーを持って来てくれ
るそうです。」

これは、初めての試み絵画と音楽
と。伊東眞理さんの絵をググって
みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スペイン、バルセロナを拠点に活躍
中の日本画家だそうです。これは
音楽ファンだけでなく美術・絵画
ファン必見ですね。

ご予約はこちらから、

宮田よし

27日(水)のライブ 富田明美(ジュディ)トリオ

冨田明美(ジュディ)Trioメンバー
冨田明美(vo)
武藤勇樹(p)
佐藤忍(b)

 

冨田さんは「音吉!MEG」主催の
ボーカルセッションの第一回の優勝
者です。3曲目に歌った「On the su
nny side of the street」に惚れました。
(Come rain or Shineの間違いでした)
^^;

今回のトリオは「音吉!MEG」御用
達ともいえる実力者ぞろいです。佐
藤忍さんは、先日ライブレコーディ
ングを行ったばかり。そのCD収録
の際のピアノが武藤さん。若いけれ
どすでにCDデビュー、上手い!

聴きどころをインタビューしました。
「《コンセプト》 ジャズにそれほど
詳しくない方でも一度は聴いたこと
があるような スタンダートソングを
集めた気軽な空間です。音吉!MEG
独特の あたたかい空間でミュージシ
ャンの表情や息づかいも感じながら
週の真ん中にホッと一息ついて頂け
たら最高です。 一緒に楽しくゆった
りした夜を過ごしましょ♡
《曲目》 All Of Me  Body and Soul
Cry Me  A River Lover  Man Star
dust Misty ほか 計12曲の予定 。
(アカペラもあるかも
《聴きどころ》 ドラムレスのボーカ
ルライブ。百戦錬磨のピアニスト、
ベーシストの お力を借りしつつ奮闘
?するボーカル」だそうです。

一緒に週の真ん中、ほっこりしましょう。
ご予約はこちらから

冨田明美(ジュディ)Trio