今週末19日(土)の18時半 第三土曜日恒例 メグの会です

メグの会?

これだけでは何のことかわからないですよね。
もうすでに、10年以上の歴史がある会なんです。
毎月第三土曜日の18時に集合です。

何をやるかというと、その月のお題が決まって
いるのですが、お題にふさわしいと思うジャズ
の曲を各人が持ち寄ります。あとは順番にその
曲をなぜ選んだのか、を皆さんに紹介してCDの
曲をかけて、拍手が多い人が名誉を得る、だけ
の会です。

ちなみに今回のお題は「ジャケットに乗り物
が使われている曲」??ですよね。
今回はちょっと変わっています。いつもは
春ならば「桜」とか夏だと「海」なんていう
お題が多いのですが。ジミー・スミスの
アルバム

これが乗り物かどうかは微妙ですが、貨車ですから
一応乗り物の一部でしょう。なんていう感じでお題に
沿うかなと思う曲を選んでくる、

結構ベテランが多い会ですが、皆さんとても優しい
です。目を閉じて腕組みをして会話もせずに聞く、
という会では全くありません。大丈夫初心者でも
安心です。
MCもTCもありません。会費として300円をお願い
します。ミニマム2オーダーをお願いします。

とにかく一度見に来てください。
決してこういう感じの会ではありません。
大丈夫怖くないです(笑)。

17日(木)鈴木直人、山田豪 ギターデュオ

鈴木直人山田豪メンバー

鈴木直人(g)
山田豪(g)

 

もう10年以上続いているユニット。
どんな演奏をとお聞きすると
ギターは伴奏もリードもどちら
もできるので ギターデュオは音が
多すぎず少なすぎずサウンドが豊か
で音楽的です。」

同い年の息の合う二人です。

キースジャレットやパットメセニー
の曲を交えつつスタンダードなど演奏」
してくれます。

キーズ・ジャレットもパット・メセニー
も私の大好きなミュージシャンです。
超楽しみです。

先日、パット・メセニーを聴きにブルーノート
へ行きましたが、やっぱりサイコーでした。
オリジナルの曲を新しいバンドで新しい解釈
で、素晴らしかった。

😍1

16日(水)のライブ 大江陽象とAsian Soul Boppers plays Cannonball

メンバー
大江陽象(drums)
岡崎好朗(trumpet)
太田裕士(alto sax)
杉山慧(guitar)
松永直樹(piano)
手島甫(bass)

ジャズを全く聞かないという人にはあまり
おススメできないかもしれません。
キャノンボール・アダレーと言えばあまり
二も有名なあのレコードが出てきます。

 

 

録音から60年たった今でも広く愛されている
傑作中の傑作です。もっとも実質的なリーダーは
マイルス・デイビスであることも明瞭でなぜ、
キャノンボールがクレジットされたのか謎です。
おそらくは契約上の問題でしょう。

キャノンボールというととかくこの一枚が
クローズアップされますが、ウィキペディアに
寄りますと

マイルス・デイヴィスのグループで活躍し、
ソウル・ジャズ、ファンキー・ジャズの立
役者の一人としても知られる。リズム感と
フィンガリングテクニックを駆使した奇抜な
フレージングが持ち味である。あだ名の
『キャノンボール』の由来は、キャンニバル
cannibal:大食漢)に由来する。言葉が慣用
化してこのように変化したという。

そうだったのですね、てっきり「火の玉」から
由来しているものだと思っていました。大食いから
糖尿病にかかり、46歳の若さで亡くなっています。

今回は「音吉!MEG」に毎月出て頂いている、大江
陽象バンドが取り上げます。まさにビ・バップ。
キャノンボール好き、全員集合!

御予約はこちらから

大江陽象&ASIAN SOUL BOPPERS「tribute to cannonball adderley」